weeklyまとめ

1週間のうちに気になったニュースや記事をまとめています

今週の気になった記事(2017年10月4日)

f:id:edunews:20171107215554j:plain

今週の気になった記事やサイトです。

 

HTMLページのhead内に記述する要素の総まとめ

HTMLページのhead内に記述する最小限の構成、そしてmeta要素やlink要素、ソーシャルサービス用の要素、デスクトップ・スマホのブラウザ用の要素などがまとめられた「<head> cheatsheet」を紹介します。

様々なWEBサービスを見ていると昔に比べてhead内に書いてある要素が随分増えたような気がします。中には「これどういう意味?」というものも少なくありません。こちらの記事ではそんなhead内の要素をまとめています。

 

より簡単に表現していただけるよう、ツイートの文字数を増やします

世界中の方々にご自分を簡単に表現していただけるよう、日本語、中国語、韓国語以外の言語では1ツイートの制限文字数を280文字にみることにしました。

ツイッターの文字数制限が漢字圏以外において増えました。ツイッターのオフィシャルブログによると漢字圏で字数制限いっぱいまで使う人は英語圏に比べて少ないということですが、「それがニーズが少ない」というのとは同義ではないような気もします。もっとも、「限られた字数制限」がツイッターの良さだと思うので個人的には字数を増やす必要はないと思います。

 

はてなブログへの接続をすべてHTTPSにできる機能の実装予定と、利用を検討するユーザー様に準備いただきたいこと

はてなブログをHTTPSで配信できる機能は、2017年10月から2018年初頭にかけて以下の三段階でリリースします。

10月23日にリリースされるブラウザ「Chrome62」が、入力欄に文字列を入力した際にセキュリティ警告を出す(保護されていませんというメッセージを出す)ことに対応した改善です。クロームの現行バージョンではパスワードやカード番号の入力欄があるページに警告が出ますが、次期バージョンは入力フォームに文字列を入れたタイミングで警告がでるようです。「入力欄があるだけでは警告がでない」というのがパスワード・カード番号とは違う点です。画像やスクリプトのhttpとhttpsの混在化の問題があるので開発には相当な時間を要することが推測されます。